北波智史 写真展「ビーナスベルト」From the Sky of Tokachi, Hokkaido – DM ©KITABA Satoshi
ビーナスベルトの魅力をプリントした”写真”で感じてほしい
ビーナスベルトとは
まず、ビーナスベルトとは、日の出前と日の入り後のわずかな時間(15分ほど)だけ、太陽と反対側の空に現れるピンク色の光の帯のことです。
明るく鮮烈な太陽側の朝焼けや夕焼けに比べて控えめで、真逆の方向で見られる現象のため、気付く人は多くありません。
ビーナスベルトの下は青空よりも深い青色をしています。これは地球影(ちきゅうえい)と呼ばれる、文字通り地球の影が空に投影されたものです。
ビーナスベルトとの出会い
2019年冬、私はジュエリーアイスの撮影に行った豊頃町の大津海岸でビーナスベルトの存在に気づきました。
地球影の深い青からビーナスベルトのピンク、そして青空への青へ、優しく控えめな色彩。
そこに秘められた魅力に、写真で追い続けたい、表現したいと心が言いました。
それから十勝で勤務していた3年間。ただひたすらにビーナスベルトを追い続け、
2024年4月1日に自費出版で写真集「ビーナスベルト」を出版。
そして今回、縁あって初の写真展「ビーナスベルト」を開催することになりました。
写真展について
●会期●
2025.3.22(土)〜30(日)※ 25日休廊
●時間●
10:00〜18:00 ※ 30(日)は16:00まで
●イベント●
プロジェクタートーク 22(土)、30(日)いずれも11:00〜約1時間
作品を投影しながら解説します ※入場無料
●会場●
札幌市東区のギャラリー&喫茶「茶廊法邑」(さろうほうむら)
住所 札幌市東区本町1条1丁目8-27
TEL 011-785-3607
※地下鉄東豊線、環状通東駅から徒歩10分、正面駐車場6台
展示内容について

北波智史 写真展「ビーナスベルト」展示予定作品 編集画面から ©KITABA Satoshi
今回の写真展を開催するギャラリー「茶廊法邑」はギャラリー内が大きく2つに分かれています。
●「Aギャラリー」メインの展示スペース
写真集「ビーナスベルト」から選んだ作品25点を展示します。
北波が追い続けたビーナスベルトの世界を楽しんでいただければ幸いです。
※展示作品はプロラボのプリンティングディレクターの方と制作したゼラチンシルバープリントです。
●「Bギャラリー」カフェスペース
北波智史の新作21点(予定)を展示します。
ビーナスベルトと並行して、様々なテーマを撮り続けています。
北波智史の世界観を楽しんでいただければ幸いです。
※展示作品はカラーマネジメントを行った高精細のジークレープリントです。
写真展にむけて
願い続けてきたビーナスベルトの写真展。
私が感じるビーナスベルトの魅力を、”写真”という世界にどう落とし込むのか。
写真の撮影からPCでの現像、プリントまで、現時点で確立している最高の手段を駆使して表現しました。
実物のオリジナルプリントを額装した”写真”は、PCやスマホなどのディスプレイで見る”写真”とは違った存在です。
品質にこだわって作った写真集ともまた異なる存在です。
オリジナルプリントを展示する個展はフォトグラファーとして目指してきた目的地の一つです。
写真展開催まで20日を切りました。
子育てや、仕事、風邪…
日常生活を回しながらの準備はなかなか思うようには進みません。
遅れるだろうな…と思いながらカレンダーに記入していた作業予定は、やはり遅れに遅れています。
それでも写真展をやると決め、行動したことで、写真に対する新たな知見を得ました。
人の輪も広がって、困難な中でもやりがいと、楽しさが高まっています。
最後に、今回の写真展DMの裏表の画像を掲載します。
ご覧いただきありがとうございました。
ぜひ会場でみなさまにお会いできることを楽しみにしています。

北波智史 写真展「ビーナスベルト」DM裏面 ©KITABA Satoshi

北波智史 写真展「ビーナスベルト」DM表面 ©KITABA Satoshi
お知らせ
写真集「ビーナスベルトの販売」
ビーナスベルトを追い続けた、おそらく世界初の写真集「ビーナスベルト」(自費出版)は北波智史のオフィシャルショップからご購入いただけます。
「Kitaba Satoshi Official Shop」
●写真集の仕様●
発行日 : 2024年4月1日
著者・発行者・編集・デザイン : 北波 智史
英語校正 : 浦島 久
印刷・製本 : 株式会社東京印書館
プリンティングディレクター : 細野 仁(東京印書館)
制作進行 : 大関 慶(東京印書館)
判型 : B5横( 257mm × 182mm )
頁数 : 88p
値段 : ¥2,500(税込)+送料(日本国内一律)¥300(税込)がかかります。
公式SNS
最新の更新情報などを発信していますので、フォローしていただければ嬉しいです
Instagram → 最新の壁紙を投稿します
twitter →iPhone壁紙をツイートします
Pinterest →iPhone壁紙をピンします
Facebook →iMac壁紙をアップします
おことわり
写真の著作権はKITABA Satoshiが有しています。著作権フリーではありません。
写真の印刷、加工、再配布などはしないでください。
写真のダウンロード、壁紙の設定はお客様ご自身の責任で行なってください。
ダウンロードした写真によって、お客様に損害・不利益が生じても、KITABA Satoshiは一切の責任を負いません。
リンクフリーですが、画像への直リンクは禁止です。リンクはページトップかサイトトップへお願いします。
その他、詳しくはご利用規約をご覧ください。
また、コメントは承認制です。撮影場所、日時、カメラ設定などに関する質問にはお答えしませんので、ご了承ください。
コメント
写真展の開催、おめでとうございます! 過日、写真集を購入した釼持(けんもち)と申します。
また、本日は写真展の「案内はがき」をお送りくださり、ありがとうございました!
トークを拝聴したい気持ちが強いのですが、残念ながら、行くことができそうにありません。
そこで、勝手な提案ですが、プロジェクタートークを何らかのビデオカメラで録画して、(有料)販売していただくことはできないでしょうか? 私は(アマチュア)ビデオカメラの経験も長いので、近場なら、承諾を得て撮影し、是非とも残したい思いです。
それはともかく、北波様の写真を繰り返し見ては、関東にも同じような感動を得られる場所がないものかと思案しています。富士山の撮影でビーナスベルトを見たことはありますが、それに見事な満月となると、とても困難な情景です。
今後とも、どうぞよろしくご指導ください。
釼持さま、 写真集をご購入していただき、また写真展へのメッセージもいただきありがとうございます。
写真集は遠方のお客様もご購入していただいていますので、プロジェクタートークについては、収録などが可能かどうか、
ギャラリーなどとも検討してみたいと思います。決まりましたらご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。
富士山とビーナスベルト、とても素敵な組み合わせですね!快晴で空気の透明度が良い時がチャンスですので、雨の後などおすすめです♪